2011年12月27日
抜里(ぬくり)駅という無人駅
川根には「SLの見える丘公園」という場所があります。
そこから見える景色。

SLがポーと唸りながら、走る奥には
のどかな茶園に包まれた集落があります。
ここにポツンとある駅。「抜里(ぬくり)駅」


当然!?無人駅です。
静岡県統計年鑑によると、2007年度の1日平均乗車人員は20人だそうです。
なんと、ここを舞台にしたドキュメンタリーが、12/28あさ9:55〜全国ネットで放送されます。
しかも、何だか、「第7回日本放送大賞グランプリ」というスゴイ賞を受賞された番組のようです


「サヨばあちゃんの無人駅」
川根やSLファンのみならず、静岡県民として、これは見とかないと!!!
そこから見える景色。
SLがポーと唸りながら、走る奥には
のどかな茶園に包まれた集落があります。
ここにポツンとある駅。「抜里(ぬくり)駅」
当然!?無人駅です。
静岡県統計年鑑によると、2007年度の1日平均乗車人員は20人だそうです。
なんと、ここを舞台にしたドキュメンタリーが、12/28あさ9:55〜全国ネットで放送されます。
しかも、何だか、「第7回日本放送大賞グランプリ」というスゴイ賞を受賞された番組のようです



「サヨばあちゃんの無人駅」
川根やSLファンのみならず、静岡県民として、これは見とかないと!!!