現在、次のチャレンジに向けて準備中です。(H24.1/29)

【別サイト】 静岡県へ移住する


2011年03月19日

地域を元気にするプロジェクト【ヤマのタネ】

【2011年10月3日更新】

参加者を随時募集中です。


(クリックで大きくなります)


農業・観光業を体験する!

地場産業(農業・観光業)を中心としたまちづくりのシゴト体験をして頂きます。


・地域活性化に関しての打合せ同行





・農業体験(収穫、剪定、土づくり、手入れ、お茶農業、販売など)




・キャンプ場の管理やエコツアー運営






・デスクワーク
(企画書やチラシづくりのお手伝いなどパソコン業務)
(ソーシャルメディアを使った情報発信の強化)

※東京など遠方でも参加できます。
 地域活性化系のNPOなどに興味ある方は、お気軽にお問合せください。




時期により、内容は異なります。
 詳しくは、090-8434-3517事務局までお問合せください。

 
◎本格的なお仕事(生の現場)が体験出来ます。
 就職や今後の人生相談が何かと好評です。
 (参加者の様子は、カテゴリ「田舎シゴトの体験学校」をご覧ください)


寝泊りする所(「エコプラ川根」内「ピープルツリーズ」)
外観


中の様子

水洗トイレ完備

秋冬は、薪ストーブの暮らしが体験出来ます。薪割り体験も出来ます。
 

※夏場はキャンプも出来ます(希望者)

※シャワー完備。車で数分の場所に「もりのいずみ」という
 温泉施設もあります。
 http://www.tokinosumika.com/morinokuni/#spa

※昼食、夕食は含まれておりません。
 車で数分の食事処やスーパーを案内します。
 


<コースと参加料>

①日帰りコース  3,000円

②1泊2日コース  5,000円

③4泊5日コース 12,000円


※冷かしを防ぐため、「引率指導料」として
 有料とさせて頂いております。
 ご了承くださいm(_ _)m


※1日先着3名までお申込が出来ます(先着順)
 (要事前予約)(それ以上or団体の際は、応相談)

※昼食、夕食は含まれておりません。
 車で数分の食事処やスーパーを案内します。

※宿泊代、送迎代は頂いておりません(無料)。
 料金は全て、引率経費となります。

 
<スケジュール>
(当日コース)

9:00 静岡駅北口集合(希望者)
10:00 現地でフィールドワーク
15:00 まちづくりの座学
16:00 解散
17:00 静岡駅北口解散(希望者)

※②③コースの方は、その後田舎暮らし体験をします。
 初日の集合時間と最終日の解散時間は一緒です。

<お問合せ・お申込>

でんわ:090−8434−3517(事務局むとうまで)

メール:tunagutikara@gmail.com
    (お名前と参加希望日、電話、メールアドレスを記入してください)


<その他>

地域活性化やコミュニティ、まちづくりに興味ある方は、是非ご参加ください。
その後のロングステイコースもあります。
NPOツナグチカラが管理する農地を貸出します。
住む場所の確保もお手伝いします。

就農の場合、出来た産物は、NPOツナグチカラが買い取りします。

(2011年3月3日 更新)  


Posted by NPOツナグチカラ at 20:56Comments(0)参加者募集中!